HOUKOKU MANUAL

ホーム > 会社情報 > HOUKOKU MANUAL

ここから本文です。

 1. 決められたことは守る

決められたことはみんなが守ろうとしています。
あなただけが守らないのは組織内では通用しません。

 2. 約束を守る

社会で暮らす人間にとって最低限のルールです。
「あの人は約束を守る」と評される人を目指しましょう。

 3. 時間を守る

社会で暮らす人間にとって最低限のルールです。
「時間に遅れることは人の時間を奪う」という意識を持ちましょう。

 4. 嘘をつかない

社会で暮らす人間にとって最低限のルールです。
「あの人はウソをつかない」と評される人を目指しましょう。

 5. 見て見ぬふりをしない

つい見て見ぬふりをしてしまうのはその人の習性もあるかもしれませんが、見ていない『ふり』がバレていないと思っているのは自分だけで、周りの人からは『ふり』を見抜かれているケースがほとんどです。人望が下がることもあります。

勇気を出して習慣を変えていきましょう。

 6. まず返事をする

相手からのアクションに対しては、スルーせずに、まず返事をしましょう。

それは対面に限らず、メール受信等の際も同様です。ボールを2回連続でもらわないようにしましょう。

 7. 笑顔で接する

自分から笑顔を出し、相手に爽快感を与え、相手の笑顔を引き出すことを目指しましょう。

 8. 元気よく接する

自分から元気や明るさを出し、相手に爽快感を与え、相手の元気や明るさを引き出すことを目指しましょう。

 9. 横柄な態度を取らない

あなたがされたら嫌な思いをするように、自分も相手に横柄な態度を取らないようにしましょう。

10.相手を蔑む言葉を使わない

相手を蔑むとあなたの地位は上がるどころか逆に下がります。
相手を蔑む言葉や言い回しはやめましょう。

11.自分から声をかける

部下や後輩からの挨拶や報告を待ってはいけません。
上役であるあなたから声をかけましょう。

12.お客様に対しては礼儀正しく接する

一流の社会人としての立ち振る舞いを身につけましょう。
来客の際は、取引先や仕入先に関係なく、敬意を持って応対しましょう。

13.電話では元気に明るく応対する

かかってきた電話応対で一番大切なことは、かけてくれた相手に「電話してよかった」と感じていただくことです。
「要件」はその次です。

14.身だしなみを整える

一流の社会人としての身だしなみを身につけましょう。

15.半袖・半ズボンの禁止

半袖や半ズボンでの作業は安全ではありません。
一流の職人としての身だしなみを心掛けましょう。

16.地肌・インナーの露出禁止

地肌やインナーを露出しての作業は安全ではありません。
一流の職人としての身だしなみを心掛けましょう。

17.建設現場でのピアス禁止

建設現場でのピアスの着用は、まだまだプラス評価よりマイナス評価の方がはるかに大きいです。
一流の職人としての身だしなみを心掛けましょう。

18.建設現場でのタトゥーの露出禁止

建設現場でのタトゥーの露出は、まだまだプラス評価よりマイナス評価の方がはるかに大きいです。
一流の職人としての身だしなみを心掛けましょう。

19.鳶職人はハーネスを完全着装する

朝礼から作業完了まで、作業に関わらず、休憩時間以外はハーネスを着装しましょう。(未成年者及び講習を受けていない者は除く)

20.ラジオ体操は真面目に取り組む

ラジオ体操は、「今日一日、ケガなく作業する」ためにわざわざ時間を割いて行うものです。若い人は身体が柔らかいから大丈夫とか、そういったことではありません。あなたが真面目に取り組む姿は、「自分は今日一日、事故を起こしません」という意思表示なのです。

21.朝礼後の喫煙禁止

朝礼から一日の作業はもう始まっています。喫煙は朝礼前に済ませましょう。

22.高所での墜落制止用器具の完全使用

豊国が取引しているある工務店では、鳶工だけではなく、全ての作業員の高所での墜落制止用器具の完全使用を義務付けられており、違反者は即退場です。鳶工がそれを怠るのは言語道断です。

豊国では、全ての現場での高所での墜落制止用器具の完全使用を義務化しています。

23.材料の投げ渡し、投げ落とし禁止

材料の投げ渡しや投げ落としは危険作業です。それは『効率』ではなく『手抜き』なのです。
一流の職人としての作業の仕方を身につけましょう。

24.材料を立て掛けたまま持ち場を離れない

材料を立て掛けた状態は不安定な状態です。
「倒れないだろう」「誰も引っ掛けないだろう」「滑らないだろう」「風も吹かないだろう」など自分の都合のいい予測を立てるのはやめましょう。

25.身の周りの整理整頓をする

安全な仕事、良い仕事は整理整頓清掃清潔からです。
身の周りの整理整頓を習慣づけましょう。

26.ばんせん屑、シートひも等の廃棄物を完全撤収する

豊国では、クランプ等の散乱や、ばんせん屑、シートひも等の廃棄物の撤収を厳しく指導しています。
 片付けでも現場をリードしましょう。

27.規則正しい生活をする

一流の仕事は一流の自己管理からです。
規則正しい生活を心掛けましょう。

28.消毒・手洗い・うがいの励行

あなたの健康はあなただけの健康ではありません。
帰社時や昼食前の消毒・手洗い・うがいを習慣づけましょう。

29.聞かれる前に報告する

難易度の高い課題ですが、依頼者から再度尋ねられるのは、あなたと温度差があるからです。「あなたの報告によってその先の人の動きが始まる」ということを理解しましょう。第三者から耳にしてあなたに尋ねるケースも同様です。先に報告するよう心掛けましょう。

30.作業終了時の完了報告をする

完了報告の不履行は様々なトラブルを生みます。確実に行いましょう。

31.道路交通法を遵守する

豊国は所轄警察署に対して、運転者の道路交通法の遵守を宣言しています。
道路交通法を遵守し、安全運転を心掛けましょう。

32.携帯電話の通話はハンズフリーで行う

運転中の通話は運転に集中しにくいのでできるだけ避けたいですが、やむを得ない通話はハンズフリーで行いましょう。

33.横断歩道では歩行者横断を優先する

日本ではまだ定着していない場面が見受けられますが、横断歩道では歩行者横断が優先です。
また豊国は所轄警察署に対して、「横断歩道における歩行者優先」の実践を宣言しています。急ぐ時でも心にゆとりを持って運転しましょう。

34.原則後ろ向き駐車とする

特にコンビニ等で前向き駐車をすると、出る時に、小さなお子さんや横から来る自転車に対応できない危険性があります。
近隣対策のために「前向き駐車」をお願いされることがありますが、事故を起こした時に責任を取るのはドライバーのあなたです。
アイドリングストップや、早めの消灯など近隣に気を配りながら、後ろ向き駐車を心掛けましょう。

35.十分な車間距離を保つ

車間距離不足による事故が多発しています。
走行時、停車時に関わらず車間距離を十分に保ちましょう。

36.現場を見る

豊国の良いところも悪いところも今後のヒントも全て現場にあります。
できるだけ現場に出向き、目を逸らさず、自分の目できちんと見て、「現場主義」の感性を培いましょう。

37.言うべきを言う

言うべきを言うのは管理者の務めの一つです。
言うべきを言わないのは管理者として職務怠慢と言えます。

38.人と会う

「あなたから買いたい」と『人』に思ってもらうのが営業の仕事です。その感性はネットや机の上では身につきません。実際に『人』に接して磨いていくしかないのです。また、人と会うことによって、『活きた』情報が得られ、またそれを共有することもできます。

39.読書をする習慣を持つ

学校を出なくても成功した人は世の中に数多くいますが、成功した人の中で本を読まない人はほとんどいません。いたとしてもにわかです。読書のメリットは知識だけではありません。「ボキャブラリーが増える」「文章力が磨かれる」「会話力・説得力がつく」「コミュニケーション力が向上する」「想像力が豊かになる」「考える力が鍛えられる」「アイディアが豊富になる」「自分なりの哲学が構築される」「ブレない思考が形成される」「視野が広がる」「穏やかになる」「人間性が豊かになる」「生き方が学べる」などキリがありませんが、あなたが身につけたいものばかりではないでしょうか。
「本は嫌い」で済ますにはもったいなさ過ぎます。小さな一歩から始めましょう。

40.楽しく仕事する

楽しく仕事をするとは、ラクをするのでも、ふざけるのでもありません。そのためには時に厳しさも必要ですが、楽しく仕事をすることで生産性が上がります。
連携も取れ、負担も軽くなり、また人も集まります。成長するということです。「楽しく仕事をするにはどうしたらいいだろうか?」と問いかける習慣を持ちましょう。

Copyright©HOUKOKU CO.,LTD. All Rights Reserved.

このページの先頭へ